ノーコード ラボ

NoCode 関連のツールの紹介、使い方などをやさしく説明しています。現在、ChatGPT を使ったチャットボットを実験運用中です。 弊社の Bubble に関する記事だけを読ませていますので、Bubble に関することなど色々と聞いてみてください!チャットボットは画面右下の吹き出しアイコンからアクセスできます。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Stripe連携ツールPriceWellを使ってBubbleで決済機能を実装する方法

こんにちは!今回は、Stripe連携ツールPriceWellを使ってBubbleで決済機能を実装する方法をご紹介します。 PriceWellは、商品の料金表やStripe Checkoutを使用した決済機能をノーコードで実装できるサービスです。商品や購入情報はStripeで管理できます。 本…

Wasabi クラウドストレージと連携する

「Wasabi」という名前のクラウドストレージをご存知でしょうか? 日本人からすると、なぜ「Wasabi」?と思わずにいられないですが、食べ物の「わさび」とは全く関係はありません。 安価で無制限に高速なデータの書き込み・読み込みができると評判のクラウド…

BubbleでGPT-3.5をfine-tuningしてキャラクター設定したAIチャットアプリを構築する

こんにちは!今回は、GPT-3.5をfine-tuningしてキャラクター設定したAIと会話できるアプリをBubbleで構築していきます! fine-tuningとはモデルを再学習させる手法で、本記事では「つくよみちゃん」というキャラクターの会話データセットを使ってGPT-3.5 Dav…

FlutterFlowで作成!テンプレートでタスク登録アプリ ー 第5回 ユーザー編集を修正してみよう。

FlutterFlowで作成!テンプレートでタスク登録アプリ ー 第5回 ユーザー編集を修正してみよう。 1.ユーザ編集画面:Edit Profileについて 1.1.メールアドレスの更新について 1.2.ReadOnlyの設定 2.画像アップロードの準備 2.1.Firebase Storageの設定 2.2.Fu…