ノーコード ラボ

NoCode 関連のツールの紹介、使い方などをやさしく説明しています。Chatbot の運用実験は終了しました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

BubbleでTwitterと連携してみよう!

1.はじめに 2.DataにTypeを追加しよう。 3.元号の画像を作成しよう 3-1.新規画面を作成しよう。 3-2.ページロードで画像を作成しよう。 3-3.画像のURLをDataに登録しよう。 4.Twitter連携してみよう。 4-1.Zapierを登録しよう。 4-2.BubbleからZapierを設定…

ノーコードでタスク自動化!Zapier(ザピエル)を使ってみる!

Zapierとは? Zapierってご存知でしょうか? zapier.com 普段行っているWebアプリケーションを使用する業務で、自動化できたら良いな、と思うことはありませんか? 例えば、TwitterやFacebookの情報をSlackに一元管理するとか。 それを自動化できるのがZapie…

Bubble で データの新規登録と更新を行う方法

今回は、Bubble の基本的なデータ操作である「新規登録」と「更新」する方法について、サンプルページの作成を通じて ご紹介したいと思います。 1. 作成するサンプルページ 1-1. 画面イメージ 1-2. 仕様 1-2-1. 更新 1-2-2. 新規登録 2. 手順 2-1. Dataタブ…

Bubble で フェードインしてくるメニューを作成する方法

今回は、Bubbleでフェードインしてくるような動きのあるメニューの作成方法についてご紹介したいと思います。 1. Designタブの設定 2. Workflowタブの設定 3. まとめ 4. おすすめ記事 1. Designタブの設定 まず メニューのアイコンから配置していきましょう…

Bubble 値を受け渡す「Data to send」を使いこなそう!

前回の記事で、ページ間の値の受け渡し方法である「QueryString」と「Data to send」をご紹介しましたが、今回は後者の「Data to send」について、もう少し詳しくご紹介したいと思います。 blog.nocodelab.jp 「Data to send」まとめ 「Data to send」で出来…

Bubble ページ間の値の受け渡し方法について

今回は Bubble でページ間において、値をどのように受け渡すかを、以下の2種類の方法でご紹介したいと思います。 QueryString(クエリ文字列、URLパラメータ)で受け渡す Data to send を利用する 1. クエリ文字列(QueryString、URLパラメータ)で受け渡す …